年に積立NISAが120万円、国内外に投資できる成長枠投資が240万円となります。
生涯の投資上限額が積立NISAで600万円で成長枠投資で1200万円です。
ということは年に240万円を個別株を買った場合、5で年で新規NISA投資はできなくなります。
保有期間は無制限です。
保有期間は無制限なので基本的に短期売買には適さず長期保有となりますので、戦略が必要ですね。
まあそもそも年に240万円も投資に回せるかという課題や株なので下がる、または企業は倒産する、上場を辞めるなどのリスクがあります。
例えば株が下落しても特定口座なら損益通算できますがNISA はできないので、損切りをすれば損をするだけとなります。
それも視野に投資戦略を研究する必要がありますね。